忍者ブログ
もうどうのすみかBLOG版。ハヤブサとKDXで暮らす日々の綴方。 それから蟲と飛行機と
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
岐阜県在住。
真空管ラヂオ、白黒テレビ、ダイアルの無い黒電話、五右衛門風呂を使った事がある。
東京オリンピックは憶えていないが、大阪万博ははっきりと記憶がある。
単車で遊んで四半世紀、そのくらいの歳のオッサンです。
mail: moudou_sumika-4601@yahoo.co.jp
最新コメント
[12/09 ケンタロー]
[10/19 ケンタロー]
[10/07 はち]
[10/07 ケンタロー]
[10/03 うーさん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週土日は思いっ切りおのぼりさんをしていました(笑)。詳しくはまたHPで紹介しますが、とりあえず速報です。

土曜日は、雨の中を原宿から有楽町まで観光しながら歩いていました。6時間くらいかかりましたが…。
途中にあった国会議事堂。見るのは2回目ですが、正面からは初めてです(笑)
IMG_4112B.jpg
 
翌日曜日は好天だったので八王子郊外にある高尾山へハイキング。富士山がとてもきれいに見えましたが、人が多いのにびっくり。田舎者にはきつい人ごみです(爆)
IMG_4167B.jpg
 
という訳で仕事はボチボチ、それよりも余暇を楽しんでいます。連休は一旦岐阜へ戻りますが、その後はまた東京です。

こちらもひっそりと更新 ⇒ 艨艟ノ棲処 「中国地方ツーリング(その5)-帰省 」

 

 
PR

IMG_4045A.jpg
昨日朝、素晴らしい青空が広がっていました。少し肌寒かったし、三鷹にもそろそろ秋の訪れ、でしょうか。

実は今回の出張、プロジェクトは数年前からスタートしていて、人員もそれなりに投入している。

週末に都合が付けば岐阜へ帰るとはいえ、長いものは半年一年と慣れないホテル住まい(もう慣れた?)なので、不満も溜まるだろう。特に若者の場合は。

でもだからといって、上司(私)の目の前でエ●本の貸し借りはやめろよな!(爆)

ホテル住まい(響きがこっこいい)なので、食事は三度とも外食です。


朝はすき家の朝定食。美味しい訳ではありませんが、余分なオカズがついていないのがいい。
昼は職場で仕出し弁当。一食350円で、メニューが毎日変わります。


夜は今のところ宿泊しているホテルのレストランでバイキング。
「一度しか取りに行ってはいけない」という妙なルールなので、足りなくてはいけないと思いついつい取りすぎちゃいます。で、「残さないで下さい」という張り紙もあるので、食べすぎ…。

出張が終わる頃には体重増加必死!?

でも、デザートの「小鉢に山盛りアイスクリーム」はやめられない(爆)

IMG_4037A.jpg
宿泊先の商店街にて。新しいスーパーに混じって昔ながらの魚屋がありました。美味しそうに見えるのは私だけ?
 
IMG_4039A.jpg
こっちはラーメン屋。味のグラバー亭って、ちょっと意味不明w 長崎っぽい味ということでしょうね。
 
IMG_4040A.jpg
昼休み、職場の中を散歩していて採集しました、もちろん素手で(笑)。アカボシゴマダラ、という蝶ですが、本来は奄美大島や中国にしか棲息していないもの。数年前から東京や神奈川で見られるようになったそうです。その原因は不明ですが、誰かが放したという見方が一般的ですね。
実はこれの採集が出張の第一目的だったりします(爆)