忍者ブログ
もうどうのすみかBLOG版。ハヤブサとKDXで暮らす日々の綴方。 それから蟲と飛行機と
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
岐阜県在住。
真空管ラヂオ、白黒テレビ、ダイアルの無い黒電話、五右衛門風呂を使った事がある。
東京オリンピックは憶えていないが、大阪万博ははっきりと記憶がある。
単車で遊んで四半世紀、そのくらいの歳のオッサンです。
mail: moudou_sumika-4601@yahoo.co.jp
最新コメント
[12/09 ケンタロー]
[10/19 ケンタロー]
[10/07 はち]
[10/07 ケンタロー]
[10/03 うーさん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
37  38  39  40  41  42  43 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


連休は、北海道へツーリングです。
IMG_2090X.jpgこんな感じの道や、






IMG_2268X.jpgこんな感じの道を走っています。































嘘です(爆)

1枚目は、滋賀県甲賀の辺りの広域農道、2枚目は家から10分の所にある(勿論岐阜市内w)これまた広域農道です。

でも連休は、毎日バイクで出かけています。まるで家がベースキャンプ(笑)
連休が終わったら、順次ネタをUPしますね。それまでこの写真で我慢しておいて下さい(笑)
PR

昨日はモトGPの日本グランプリだったようで。
テレビでも午後3時から生中継、ちょうどその時間帯には家にいたので見る事もできたのだが、そもそも日本グランプリがあることをすっかり忘れていました。惜しい事をした…orz

レースはロレンソ、ロッシ、ペトロサ、ストーナーの順でゴールしたようだ。
ロレンソは初勝利じゃなかったかな?それにストーナーが完走したのに表彰台に乗らなかったのは珍しいのでは?

贔屓のスズキは7位と10位なのでイマイチだったな。
あ、これはいつもイマイチか…

朝から小雨が降ったり止んだり。
オマケに風も4月末とは思えないくらい冷たく、その上強い。

本当なら一日中家にいたいような天候なのだが、KDXの汚れっぷりがそれを許さない(笑)。

せめて泥だけでも落として、チェーンにOILをと思って作業を始めたのだが、何気にスタンドの裏を覗くと…
20090426-003C.jpgご覧の通り、スタンドを止めているナットが脱落している。
パーツリストを見ると、ここのナットはM10、セルフロックナットだそうだ。
そうか、セルフロックなのに脱落したのか。さすがカワサキ…

20090426-004A.jpgあまり笑い事でもないので(笑)、ホームセンターで一番安いM10のナット、6個入り¥98を買ってきて取り付けたのがこの写真である。ちなみに、規格通りのナット厚だと厚過ぎるようで、ボルトの頭が出ない。このままだと近いうちにまた脱落しそうであるがまぁいいか、あと5個もあるしw
純正のセルフロックナットを買うと、¥200近くするだろうから、暫くこれで誤魔化しとこう。

20090426-005A.jpgついでに100均へも行って腕時計を購入、KDXへ付けて見ました。
100円なので防水ではありませんが、雨の日は乗らないのでよしとしましょう。
万が一濡れて壊れても、100円ですからそう惜しくもないし。
これでツーリングも随分便利になりますw


IMG_1912X.jpg
我家の子供達は馬術を習っているのだが、この土日、愛知県の森林公園で試合があった。
結果はそこそこ、表彰台にも乗ったようである。
左写真は我家の「リボンの騎士」(古っう~)。
赤いマントはしていないが、入賞の赤いリボンは貰って来たw

先週日曜日、滋賀県木之本町の土倉鉱山へ行ってきた。
本編のレポートは作成中(近日公開予定 ⇒ 公開中)だが、途上で見かけた風景を二つ、土倉鉱山のオマケ(笑)として付けておく。
1枚目はイビデンの東横山発電所。中々良く撮れている(自画自賛)。
IMG_1800B.jpg







そして2枚目は、木ノ本町金居原の集落にあった鯉幟。これもなかなかいいでしょ?
IMG_1804B.jpg