忍者ブログ
もうどうのすみかBLOG版。ハヤブサとKDXで暮らす日々の綴方。 それから蟲と飛行機と
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
管理人
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
岐阜県在住。
真空管ラヂオ、白黒テレビ、ダイアルの無い黒電話、五右衛門風呂を使った事がある。
東京オリンピックは憶えていないが、大阪万博ははっきりと記憶がある。
単車で遊んで四半世紀、そのくらいの歳のオッサンです。
mail: moudou_sumika-4601@yahoo.co.jp
最新コメント
[12/09 ケンタロー]
[10/19 ケンタロー]
[10/07 はち]
[10/07 ケンタロー]
[10/03 うーさん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
35  36  37  38  39  40  41  42  43 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


IMG_2227A.jpg






 地図を見ていて面白そうだったから行ってみたかった、と云うより他は無い。それが敦賀と武生を結ぶ北国街道(現R365)よりも更に古い古道であるとか、峠に先祖代々の茶屋があるとかは、全て後知恵である。

続きはこちら ⇒ 艨艟ノ棲処 KDXツーリング記録「木ノ芽峠

PR

20090601182537.jpg







管理人さんはいませんでした。

20090601182555.jpg







一ノ瀬さんも四ツ谷さんも五代君もいませんでした。
みんな引っ越したみたいです…



(著作権はいいのか?)

 IMG_2215A.jpg
滋賀県余呉町を南北に流れる高時川流域には、現在も残る菅並と中河内の間にもかつては幾つかの集落があった。山奥での生活の厳しさ、或はダム建設のためという理由は異なるにせよ、現在ではいずれも廃村となり等しくダムの湖底に沈む運命にあるのである。

続きはこちら ⇒ 艨艟ノ棲処「KDXツーリング記録

滋賀県余呉町の廃村~丹生ダムに沈む村


敵艦見ユトノ警報ニ接シ
海上自衛隊航空部隊ノ哨戒機P-3Cハ直チニ出動
ソマリアの海賊」ヲ撃滅セントス

祖国ノ名誉ヲ揚ゲヨ、海上自衛隊ノ名ヲ高カラシメヨ

嗚呼

捨てる神あれば拾う神あり、待てば海路の日和あり。
という訳で(どういう訳だ?)、クラッシュしたデスクトップの予備機としてオンボロノートパソコンを接続しました。
OSはXPなので今まで使っていたMEよりは新しいのですが、如何せんオツムの回転がすこぶる遅い。
電源投入からネット接続まで十数分、電源断に5分以上かかります。接続してしまえば何とか我慢できる速度で反応するのですが。

たぶんCPUが遅いせいだと思うのですが、タダでもらったものなので、文句は言えません。

ただ、今までは出社前の短い時間にメールチェック等々をやっていたのですが、この反応速度ではやはりそれができない事には変わりありません。
電源を投入して、立ち上がるのを待っている間に家を出る時間になってしまいます(笑)
土日にネットを覗けるようになった、のが唯一の利点でしょうか?

クラッシュしたパソコンのデータのサルベージは、できれば今週末にしたいと思っています。
それが一段落してから、新規デスクトップの導入ですね。

そうそう、HP本体の方も更新していますのでよろしくお願いします。
(KDXツーリング記録「廃村茨川と木地師の里 君ヶ畑」)